今日は珍しくお米のご案内🍚 2025/01/19 今日は珍しくお米のご案内🍚🌾宮城県産のササニシキ🌾のご紹介です😊このササニシキ、昔はコシヒカリと人気を二分する程の人気品種だったそうです。今もその味や特徴を求める方は多いですが、最近は量販店さ…
名古屋は午前中で雪は 2025/01/10 名古屋は午前中で雪はおさまってしまうようですが,,,☃️今日も変わらず営業しております😌#お米の服部#名古屋市#昭和区#川名#お米#販売#量り売り販売量り売り
明けましておめでとうございます🎍🎍 2025/01/06 明けましておめでとうございます🎍🎍今年もよろしくお願いします🐍🐍🐍今年の目標は「着実に」を目指していきたいと思います🏁意味合いとしては、まじめに、確実にといった意味合いがあり、米屋4年目の店主に…
年末年始の営業についての投稿です☺️ 2024/12/21 年末年始の営業についての投稿です☺️今年は米騒動に追われ、いまだに余波に引きずられている米業界で、激動の一年だったなと感じています。来年で落ち着く感じは正直あまりしていないですが落ち着くこと…
密かな冬の人気商品🍲 2024/11/30 密かな冬の人気商品🍲名古屋の冬にはやっぱりこれ❗最近急に寒くなったのでお鍋で暖まりましょ🍵#味噌煮込みうどん#お米の服部#販売#米屋#量り売り#名古屋市#昭和区#川名#いりなか#御器所販売量り売り
最近、ようやく寒くなってきましたね🐧 2024/11/23 最近、ようやく寒くなってきましたね🐧今日はお店が祝日でお休み頂いてるので東山植物園まで紅葉を見に行きました🍁もう11月後半なのに、まだ色づきは少しだけというやっぱり温暖化を感じずにはいられま…
玄米チャレンジ🌾🌾🌾 2024/04/16 玄米チャレンジ🌾🌾🌾玄米がわずか1週間でここまで成長しました🌱日々成長が楽しみです❗今のところ、毎日水を変えてるだけなんです。#玄米チャレンジ#お米の服部#お米屋さん#販売#量り売り#卸し売り#昭和区#…
少し前になりますが、 2024/03/19 少し前になりますが、お店の前の道路や歩道の工事が終わりました‼️工事が終わったことでキレイになったのはもちろんのこと✨以前より歩道の段差が軽減されたことや車の乗り入れもしやすくなりました。お気…
大先輩の名前はシーラー先輩です❗ 2024/02/13 大先輩の名前はシーラー先輩です❗聞いたところによると50年以上の大先輩😲どんな仕事をしてくれるのかというと、プラスチックの袋の開いている口を熱で閉じてくれる機械なんです🤖一般家庭では見かけない代…